昨年ご紹介出来なかった木製看板を紹介いたします。


木材はサぺルマホガニーを用いました。合計3枚です。

今回はお客様より原稿を頂き制作しました。

全面を黒に塗装し、全体像を彫り上げます。

それから各箇所を立体的に彫っていきます。かすれがとても生きた書だったので、そこには細心の注意をはらいます。

バランスを見ながら全体を仕上げていきます。
次回は完成の模様をお伝えします。
筆文字デザイン、木の看板(木彫りの看板)のご用命は木と字の神林まで。
昨年ご紹介出来なかった木製看板を紹介いたします。


木材はサぺルマホガニーを用いました。合計3枚です。

今回はお客様より原稿を頂き制作しました。

全面を黒に塗装し、全体像を彫り上げます。

それから各箇所を立体的に彫っていきます。かすれがとても生きた書だったので、そこには細心の注意をはらいます。

バランスを見ながら全体を仕上げていきます。
次回は完成の模様をお伝えします。
筆文字デザイン、木の看板(木彫りの看板)のご用命は木と字の神林まで。