東京都町田市で木の看板(木製看板)を制作しております、木と字の神林ですが、本日は銘木栃無垢板テーブルを制作事例をご紹介。ロゴ彫刻とシンプル金属脚で独特の魅力を演出しました。先日の投稿に続きまして、
こんにちは。東京都町田市で木の看板(木製看板)を制作しております、木と字の神林です。 木彫看板制作・取付の模様 ご紹介「手打そば 響心庵」様 今回ご紹介する木の看板はこちらです。古くなった看板を新
今日ご紹介する看板はこちらです。サイズ:950×400×50 (mm)重量:約14kg材質:橡(トチ)書体デザイン:二階堂勇悦表現:線彫り,V字彫り今回はイラストに合うよう
本日は橡の板に書き文字で仕上げた木製看板をご紹介いたします。サイズ:350×985×30 (mm)材質:橡表現:書き文字今回はお客様より頂いた文字デザインで書き
以前ご紹介しました橡(とち)材で書き文字の木製看板を制作中です。今回は細かい部分が多いので神経を集中させて行う作業が続きます。カッティングシート等では表現が難しいカスレ
こんにちは、やきとり宮川様の看板が完成しましたのでご紹介します!材質:栃大きさ:1290×810〜745×40(mm)彫り方:かまぼこ彫り,V字彫り栃の白色
色入れ作業中です。ここは一発勝負。緊張の作業です。色を入れて乾いたらまた表面をやすり、色を重ねます。だんだん光沢が出てきました。完成をお楽しみに!
ヤスリが終わったら、目止め用の専用パテを入れます。ここから更に磨きます。ここからコーティングしては磨きの作業が続きます。磨き終わったら、綺麗な白色になります。ここで
こちら着々と進んでおります。彫り終えて、彫り具合をチェックしながら、ひたすらヤスリで磨いていきます。栃は比較的柔らかいので磨きやすいです。だんだん形が見えてきて
こちら着々と進んでおります。木の看板 手彫り看板のご用命は木と字の神林まで、お気軽にご連絡下さい。TEL: 042-860-2515〒195-0061 東京都町田市鶴川4丁目