こんにちは。東京都町田市で木の看板(木製看板)を制作しております、木と字の神林です。 木彫看板制作・取付の模様 ご紹介「手打そば 響心庵」様 今回ご紹介する木の看板はこちらです。古くなった看板を新
木製看板 制作事例 ご紹介 こんにちは。東京都町田市で木の看板(木製看板)を制作しております、木と字の神林です。今日ご紹介する木製看板は横浜関内で新しく居酒屋をオープンされた「七富喰」様の看板
タモ材で制作した木彫看板をご紹介いたします。タモ(ヤチダモ)…モクセイ科、広葉樹タモ材は硬質な上、粘りがあり折れにくいため、バットの素材としても有名です。もちろん看板の材としてもよく用いま
過去に制作した木彫看板を紹介します。サイズ:1400×600×45(mm)材質:タモ材表現:かまぼこ彫り、V字彫りサイズ:473×1200×45(mm)材質:タモ材表現:か
過去に製作した木彫看板をご紹介します。材質:秋田杉サイズ:2100×700×55(mm)表現:かまぼこ彫り重量:35kgこの材は名前の通り秋田県産の銘木
過去に製作した木彫看板をご紹介します。材質:ケヤキサイズ:1200×620×45(mm)表現:ガク彫り、V字彫り重量:22kgロゴ書体にとても合った木目
こんにちは!築地魚河岸に行って参りました!築地魚河岸とは11月19日にプレオープンした築地の新しい生鮮市場です。http://www.tsukiji.or.jp/forbiz/
無事やきとり宮川様の看板が取り付きました!裏に電飾を仕込んで魅せるという新しいスタイルですね。暖簾もシンプルでかっこいいです。こちらは大手町店様です。(住所
こんにちは!続いて「Groovy Nuts」さん看板取り付けの模様をご紹介します。鎌倉の看板はお辞儀している(傾きの角度が大きい)看板が多いとの事で、今回はその土地に敬
こんにちは!樋口です!久しぶりの更新になります。今日ご紹介する看板はこちらです!大きさ:1400×400×50(mm)材質:スプルス今回は一枚の板から枠部分を残し、